カテゴリー
Movable Type 時代の投稿

MS40でデジタル接続するとノイズ

BEHRINGERさんのMS40をしばらく前から使っていました。

当初アナログでオーディオインターフェースと接続し、その後デジタルでiMacから直に、そしてオーディオインターフェースと接続するようにしました。
最初は何の問題もなかったので気にならなかったのですが、次第にノイズが気になるようになりました。
それがデジタル/アナログ接続の差異によるとは思いもよらず。
iTSで購入した楽曲などを再生すると、冒頭にブチブチッと気になるノイズが乗り、つい最近では、Logic上でソフト音源を使っていると同じようなノイズが頻繁に。
iMacから直で接続してもオーディオインターフェースと接続しても、いずれにしてもデジタルでつなぐとノイズは発生したため、アナログ接続に戻してみると…さらっと問題は解決。
こんなことって…ここだけでしょうか(-_-)
カテゴリー
Movable Type 時代の投稿

メラトニン

最近…といっても比較的長いですが、なかなか眠れず寝起きもすっきりしないということが多かったので、いよいよメラトニンに手を出しました。

プラセボかもしれませんが…使い始めて三日ほど、心なしか寝付きはいいような。
もう少し検証してみたいと思います。
カテゴリー
Movable Type 時代の投稿

iMacに結露

様々なところでいわれていますが、ついに我が家のiMac(Early 2008)にも、モニタの右下の結露がみられるようになりました。

…まだ初秋ですのに。
この右下の結露って、何か対策があるんでしょうか。
カテゴリー
Movable Type 時代の投稿

PowerDock2



PowerDock2

Originally uploaded by pen2015com


充電しかできないとも言えますが、値段を考えると、そうですよねという感じです。

カテゴリー
Movable Type 時代の投稿

Macとワインと



Macとワインと

Originally uploaded by pen2015com


ただの飲ん兵衛です(笑)

カテゴリー
Movable Type 時代の投稿

SOHO’S ROOM

SOHO’S ROOM

ちょっと興味深かったので、備忘録的に。
カテゴリー
Movable Type 時代の投稿

買って帰ってしまったワイン



買って帰ってしまったワイン

Originally uploaded by pen2015com


有楽町に行ったついでに銀座もふらふらしてしまい、ワインを買って帰ってしまいました。
これからいただきます。

カテゴリー
Movable Type 時代の投稿

大ソロ

日付は変わってしまいましたが、大ソロ二日目、参戦してきました。

エレロマ時代やらIcemanやら、選曲的にもかなり自由な感じでしたし、面白ネタも
しっかり用意されていて…いやはや素敵な感じでしたね♪
勢いでパンフレットも買ってしまいました。
終わってから改めてのんびりしようとふらふらしてたんですけど…土曜の夜はどこも混みますね。
それに意外と早く終わる(笑)
明日も改めて銀座行きかもしれません。
カテゴリー
Movable Type 時代の投稿

研修会



2008-09-04 14:25:08 +0900

Originally uploaded by pen2015com


つくばまで行って参りました。
心理臨床学会です。
初めてじっくり長谷川先生のお話を聞くことが出来ました。
ワークも休憩も適宜挟んで頂けたので、一日ストレスなく学べました。
もっと突っ込んだお話も伺ってみたくなりました。

明日はいよいよ学会初日ですが…朝早いですよねぇ(*_*)

カテゴリー
Movable Type 時代の投稿

MUSIC GROUND Vol.7

もう日付は変わってしまいましたが、17日はMUSIC GROUND Vol.7に出演させて頂きました。

朝から練習のはずでしたが、でんちゅうがやらかしてくれたり、ギターを弾いてくださった高谷さんとは当日のリハが初合わせだったりと、かなり無謀な感じでしたが…出演者の方々も素晴らしい方々ばかりで、楽しくやらせて頂くことが出来ました。
しかし、本当に皆さんのエネルギーには驚かされます!
今度はもう少し早めに動かせてね(笑)>D